|
|
大阪大学 金子 真 教授による特別講義 |
作者:王 梓旭 更新時間:2018-11-21 16:30 |
2018年11月21日に、本研究室は、大阪大学大学院工学研究科 知能機械工学専攻の金子 真教授を招き、『Beyond Human Robots』を題目とする特別講義をしていただきました。本講演では、スピード、正確性、忍耐という切り口でヒトを超えたロボットの例をビデオによって紹介しました。 |
|
題 目:『 Beyond Human Robots』 |
講演要旨: ヒトとロボットはそれぞれの得意分野をもっている。器用な動作という切り口ではロボットはヒトに全く勝てないものの、スピード、正確性、忍耐といった切り口で考えると、すでにロボットの機能はヒトを超えている。本講演ではこのような背景を踏まえ、スピードという切り口でヒトを凌駕したロボットの例をビデオによって紹介したい。さらに医師とロボットの協調によって、医師単独の場合よりも手術の成功率が格段に向上した手術例についても紹介してみたい。 |
|
 |
講演される金子 教授 |
 |
司会した本研究室の郭 教授 |
 |
学生が質問する様子 |
 |
金子 真教授と郭研究室全員写真 |
|